言葉ピックアップ

意味のある言葉も、無さそうな言葉も含めて 言葉のコレクションしています。 

カフェで疲れた理由

用があり数名と出かけ、解散後、まだ帰るには惜しいからと義理の母と娘と私で

カフェへ。

 

f:id:peachtea3457:20240526171045j:image

それでちょっと疲労感が、、、。

昔は大人しく喋らないタイプだったようだが、いつから変わったのか。

俗にいう「マシンガントーク」が 店内端から端まで響くこと 1時間。

 

こちらが話を振る必要は一切なくて、一人で自分の事を休みなしで喋りっぱなしだった。

 

娘が相当にイライラしだして、早く帰りたい様子、、、。

次第に娘が「自分のことばかり喋る人の心理」を検索し始めた。

そして、話をし続ける義母に相槌を打ち続ける私に、その画面を見せてきて、笑いを堪えてるだはないか、娘よ、、、。

 

f:id:peachtea3457:20240526173450j:image
f:id:peachtea3457:20240526173447j:image

こんなのを話途中に見せられ、困ってしまった。

 

娘が

たまりかねて、義理の母に質問

「ねえ、ばあちゃん、、ばあちゃんって自分のことばっかり喋るけど、人の話は聞きたくないの?自分の話だけしたい人なの?  こえ、大きいから、響いてるよ?」

 

これに対し、「歳とってるから、声がでかくなるの。 人の話を聞くより自分が喋りたいの」

 

おおお!

 

ストレート過ぎて 固まってしまった。

気遣いとか 控えめにしようかなとかなくて、

自分だけが喋りたいだけなんだと、しっかりと主張なさった。

 

 

これではコミュニケーションも取れません。

3人で旅行行きたいとは言われたが、2泊3日旅行で、喋りたいだけの話聞き役は 演じられないなあと。

 

神経疲れ果てて帰宅しました。 笑

 

旦那は 当てにならないし

間に入ってもくれないし、頼りにならないから  私に全部受け止めて欲しいの承認欲求が真っ直ぐに来る。

 

んー、、、旅行はきついなあ。

 

やっとお帰りになるという事で、改札で お見送りして、娘とショッピングしようとおもっていたが、、、

改札で、また話が始まった。

 

カフェで話した内容もまた被り、断捨離の話やら、娘の指が長くて綺麗という話で30分費やす、、、。

 

考えて見たら、友達には このタイプが集まってくる。

何故だろう?

「話を聞いてくれる」からと思って、そうなるのか、、、

 

とりあえず、事なきを得て??

1日が終わり。

 

不思議で仕方ないんだけどなあ

次から次へと話題をすり替え、自分のことばかり話す心理って 、、 深い深ーいレベルの意味で よくわかりません。