言葉ピックアップ

意味のある言葉も、無さそうな言葉も含めて 言葉のコレクションしています。 

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

天と地の守り人

「いまのおれには、まわり道なんて、ないよ。どれが最善の未来につながる道なのか、わからないもの」 【天と地の守り人ロタ王国】

あるがまま という言葉

あるがまま あるがままに その子を受け止めたら 、真っ直ぐに育つ。 それと同じで、あるがままに自分を受け止めたら、 心は真っ直ぐになる。 と思う。

ゆとり

【私は虫である】 ゆとり わざわざ休日を作ったり、遊びの時間を作ったりすることが《ゆとり》であると思うのは大きな間違いである。 生活の中の小さなゆとり。 み?身のまわりにあるものに愛を感じ、美しさを感じ楽しいひとときを待ち、生活の中に豊かな感…

昼間のスタパにて

スタバは ゆっくりとくつろげるから良い。 みんな、長居している。 本読んだり、仕事したり、パソコンしたり、勉強してる。 ちょっとやそっとでは動かない人たちばかり。 なので、人の流れが 他のカフェよりも悪いのはあるかも。 来客が、席がないかと 野崎…

復讐 

https://youtu.be/DXx7Amig1sQ?si=DE5OQuWPaD5_dpP3 これは、ネタバレするかな。 復讐一つに燃え、故郷に帰るための 闘いストーリー 深い悲しみ故の 断ち切れぬ恨み でも、怨念どろどろあとは違って 後味さっぱり。 「復讐、恨みはいけません、許しなさい」…

浅い夢

【癒し屋キリコの約束】 「浅い夢だから胸を離れない」 【癒し屋キリコの約束】 浅い夢だからこそ 中途半端にまとわりつく。 中途半端に諦めがつかない。 中途半端にそこに拘る。 浅いから 心の上べをすべるだけ。

呪術師

【天と地の守り人 カンバル王国編】 呪術師は、他の人には聞こえぬ、かすかな音を聞きとらねばならない。 村人たちなら、わらいとばすようなことでも、その裏になにがあるのか、めくってみる心を持たねばならない。

運命的な出会い

癒し屋キリコの約束】「わたし、カッキーとはじめて昭和堂でしゃべったとき、なんだかビビビッてきたんだよね。 あ、これは運命の、出会いだなって」 そんな出会い できるなら、それは幸せな事。

仏壇

大きな部屋に聳え立つようなものではなくて、インテリアの中に紛れ込ませるような、手元供養の写真立てと 仏具セットを買った 込みで、1万ちょっと。 なんで安いの? 義理の家は30万というからに、、、値段が違いすぎる。 引越しにしても なんにしても、仏壇…

ホットロード

【ホットロード】 「いったい何がそうさせたのか」 今のそれを作った状況、 そこに至るまで 何があったのか

天と地の守り人

【天と地の守り人】 「他者を思うままにできる力の魅力は、心正しい者さえも、揺さぶり続ける。】 表からは見えない力 好きに操れる力 それで、思い通りにできるのは 間違いだ。